【サテライト講演会 県北部】 「デジタル時代に生きる子どもの未来を守るための人権教育-子どもがインターネットで被害者にも加害者にもならないために大人ができることは?-」【令和8年1月14日】

更新日 2025.11.08


あいぽーと徳島 サテライト講演会

「デジタル時代に生きる子どもの未来を守るための人権教育-子どもがインターネットで被害者にも加害者にもならないために大人ができることは?-」

 

日時

令和8(2026)年 1月14日(水)13:30~15:00 

 

会場

徳島県立総合教育センター『ホール』 (徳島県板野郡板野町犬伏字東谷1-7)

 

 

講師 松尾 由美(まつお ゆみ)さん

講師プロフィール

 ・江戸川大学メディアコミュニケーション学部情報文化学科准教授

 

 1981年千葉県生まれ。

 もともと社会心理学を専門としてきましたが、2013年から2020年まで保育者養成校に勤務した経験から、子どもとインターネットの付き合い方に関する問題意識を深めました。

 現在は、データサイエンス関連の科目を担当しながら、研究の重点を「乳幼児期の子どものメディア利用とその影響」に置いています。

 保護者のスマホ利用が子どもに与える影響や、保護者が子どものメディア利用に関してどのような家庭教育を行えばよいかなど、デジタル社会での子育てや人間関係について、多角的な視点から研究に取り組んでいます。

 

 

申込方法

参加費無料・申込必要

申込フォーム、郵便、ファクシミリ、メールのいずれかでお申込みください。【応募締切 12月26日(金)必着】

  1. お名前、住所、連絡先電話番号(日中に連絡が取れる番号)をご記入ください。
  2. 手話通訳、要約筆記等をご希望される場合は、備考欄にご記入ください。※ご希望される方は、11月28日(金)までにお申し込みください。
  3. ご提供いただいた個人情報は、当講演会の管理運営以外には使用いたしません。
  4. 参加の可否のご連絡を1月7日頃、郵送にて通知します。

 

申込フォーム

 

 

サテライト講演会 申込フォーム

 

申込み・問い合わせ先

徳島県立人権教育啓発推進センター(あいぽーと徳島)

〒770-0873 徳島市東沖洲2丁目14 沖洲マリンターミナルビル内

TEL.088-664-3719 FAX.088-664-3727  メールアドレス:info@aiport.jp

 

主催

あいぽーと徳島(徳島県立人権教育啓発推進センター) 徳島県教育委員会

 

 

チラシ 令和7年度 サテライト講演会県北部(チラシ)[PDF:3.31MB]

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード