【講演講座】第2回あいぽーと徳島 研修会「再犯・再非行防止のための社会復帰支援の在り方」【令和7年9月2日】

更新日 2025.08.02

日時

令和7(2025)年9月2日(火) 13:30~15:00

 

会場

アスティとくしま 第6会議室
  徳島市山城町東浜傍示1-1(アスティとくしま2F)

 

講師

服部 達也 さん 

京都産業大学 法学部 教授

昭和57年に大学卒業後、法務省法務教官として採用され、以降、少年院、少年鑑別所、刑事施設及び監督官庁で勤務し、奈良少年院、四国少年院、加古川学園等の少年院の院長を歴任。令和2年に定年退職後、京都産業大学法学部法律学科教授に就任(京都大学大学院教育学研究科非常勤講師兼職)。大学では「少年法」、「矯正社会学Ⅰ・Ⅱ」、「人権を考える」、「社会安全フィールドリサーチ」、「ゼミ」を担当。著書として『社会のなかの「少年院」:排除された子どもたちを再び迎えるために』(共著、作品社)

申込方法

参加費無料・申込必要

申込フォーム、郵便、ファクシミリ、メールなどでお申込みください。【応募締切 前日まで】

お名前、住所、連絡先電話番号(日中に連絡が取れる番号)をご記入ください。
ご提供いただいた個人情報は、当講座の管理運営以外には使用いたしません。
 

申込フォーム
 

第2回 あいぽーと徳島研修会 申込フォーム

 

 チラシ《参加申込書があります。郵便、ファクシミリでの申込にご利用いただけます》
第2回あいぽーと徳島研修会[PDF:1.8MB]

 

申込み・問い合わせ先


徳島県立人権教育啓発推進センター(あいぽーと徳島)

〒770-0873 徳島市東沖洲2丁目14 沖洲マリンターミナルビル内

TEL.088-664-3719 FAX.088-664-3727 メールアドレス:info@aiport.jp

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード