更新日 2025.03.20
日時
令和7(2025)年4月23日(水) 13:30~15:00 終了しました。
会場
アスティとくしま 第6会議室
徳島市山城町東浜傍示1-1(アスティとくしま2F)
講師
北仲 千里 さん
広島大学ハラスメント相談室 准教授 (ハラスメント対応の専任相談員)
専門は社会学、とくにジェンダー論。1990年代より、性暴力、セクシュアル・ハラスメント、ドメスティック・バイオレンス、アカデミック・ハラスメント、ジェンダー、男女共同参画、LGBTの人権などについての講師を担当。現在は、NPO法人全国女性シェルターネット共同代表、NPO法人性暴力被害者サポートひろしま代表理事、内閣府女性に対する暴力に関する専門調査会委員等も務めている。
著書等出版物
・「セクシュアル・ハラスメント概念の成立と制度化」、コラム㉚「#MeToo」,『<ひと>から問うジェンダーの世界史第1巻 「ひと」とはだれか?-身体・セクシュアリティ・暴力』三成美保、小浜正子、鈴木則子編,2024年, 大阪大学出版会
・『あなたの知らない研究グレーの世界』榎木英介 、田中智之編著,中外医学社, 2023年,分担執筆「セクシュアル・ハラスメント」「パワー・ハラスメント」
・『困難を抱える女性を支える Q&A 女性支援法をどう活かすか』戒能 民江・堀 千鶴子 編著, 2024年, 解放出版社, 分担執筆
チラシ
令和7年度 第1回あいぽーと徳島研修会 チラシ[PDF:514KB]
問い合わせ先
徳島県立人権教育啓発推進センター(あいぽーと徳島)
〒770-0873 徳島市東沖洲2丁目14 沖洲マリンターミナルビル内
TEL.088-664-3719 FAX.088-664-3727 メールアドレス:info@aiport.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード