更新日 2023.10.21
あいぽーと徳島 サテライト講演会
「スマホ世代の子どもにどう向き合うか~SNS、ゲーム、ネットいじめの問題を考える~」
日時
令和5(2023)年12月19日(火) 14:00~15:30
会場
阿南市文化会館(夢ホール) 1階ホール (阿南市富岡町西池田135番地1)
講師
石川結貴(いしかわゆうき)さん
ジャーナリスト。
家族・教育問題、青少年のインターネット利用、児童虐待などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに多数の話題作を発表している。『スマホ危機親子の克服術』(文春新書)では、子どものスマホ利用の実態報告とともに、具体的かつ実践的な対応方法を紹介。スマホやネットがもたらす数々の社会現象を追い、利便性の背後にある新たな問題を提起した『スマホ廃人』(同)は国公立大学入試問題に採用、中国でも翻訳出版されている。出版のみならず、専門家コメンテーターとしてのテレビ出演、全国各地での講演会など幅広く活動する。日本文藝家協会会員。
申込方法
参加費無料・申込必要
申込フォーム、郵便、ファクシミリ、メールのいずれかでお申込みください。
1.お名前、住所、連絡先電話番号(日中に連絡が取れる番号)をご記入ください。
2.ご提供いただいた個人情報は、当講座の管理運営以外には使用いたしません。
なお今後、あいぽーと徳島からの講演会等のチラシ案内等の送付を希望される方は申込フォーム等でチェックいただくか、チラシ送付希望をご明記ください。
3.手話通訳、要約筆記等をご希望される場合は、備考欄にご記入ください。
※要約筆記をご希望される方は、11月16日(木)までにお申込みください。
参加可否のご連絡を郵送にて通知します。
申込フォーム
申込み・問い合わせ先
徳島県立人権教育啓発推進センター(あいぽーと徳島)
〒770-0873 徳島市東沖洲2丁目14 沖洲マリンターミナルビル内
TEL.088-664-3719 FAX.088-664-3727 メールアドレス:info@aiport.jp
主催
あいぽーと徳島(徳島県立人権教育啓発推進センター) 阿波市教育委員会
チラシ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード